政府は、マスクの着用について3月13日から屋内外を問わず個人の判断に委ねることを決めました。ただし、満員電車や医療機関などでは当面の間は着用を推奨するとしています。
当院でも感染予防のため、待合室でのマスク着用をお願いしています。併せて検温もしていただく様ご理解の程よろしくお願いします。
政府は、マスクの着用について3月13日から屋内外を問わず個人の判断に委ねることを決めました。ただし、満員電車や医療機関などでは当面の間は着用を推奨するとしています。
当院でも感染予防のため、待合室でのマスク着用をお願いしています。併せて検温もしていただく様ご理解の程よろしくお願いします。
本日ニュースで愛知県歯科医師会が地元プロバスケットボールチーム「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ」にマウスガードを贈呈したと放送されていました。
マウスガードはケガを防ぐほか、力を入れる際に歯への負担を減らす効果が期待されます。
小・中・高の部活動で最も口の中のケガが多いスポーツとしてバスケットボールがあげられ、プロの選手が着用することでマウスガードの大切さを知ってもらおうと歯科医師会から無償で贈られました。
当院でもマウスガードの作製は行っておりますので気になる方は是非スタッフまで!
本日午前9時より北保健センターにて2歳児歯科健診に行ってきました。
40人程検診しましたが虫歯の子はゼロ!泣く子もいましたがみんな上手に健診することができました。
食べたら歯を磨きましょう!
7日付けの中日新聞に「命守ろう災害時こそ歯磨きを」について掲載
東日本大震災からまもなく12年を迎える11日に災害時に水がなくても歯磨きができる防災グッズ「無水ハミガキ」を大阪府八尾市の会社が開発し楽天市場で販売を開始。
開発担当者のコメント
口の中の菌が増えると誤嚥性肺炎のリスクが高まるといい「災害時の口腔ケアの大切さを知ってもらい、救える命を増やしたい」との思いで防災をきっかけに普段のケアのも目をむけてほしい。
テレビ朝日、羽鳥慎一のモーニングショーにて「歯のホワイトニング急増」のニュースが放送されていた。
今月13日よりマスク着用ルールが個人の判断になります。
脱マスクのに向けて人気なのが歯のホワイトニング!
マスクを取った時にきれいな歯でいたいと思う方がとても多く当院でもホワイトニングは行っておりますので気になる方は是非スタッフまで!
今日、吹上ホールで開催されている中部日本デンタルショーに行ってきました。
中部地方最大級の歯科業界に関わる企業の展示である。
入場者数1万人超え・・・。すごい人でした。
最新機器に触れる機会ですごくワクワクします。
日々新しい情報を得ながら明日からの診療に少しでも役立てるよう頑張っていきたいと思います。
テレビ朝日、ドラえもんの「ドタバタ虫歯逃亡記」が放送されました。
のび太がおやつを食べた時、歯に痛みが・・・。その後ドラえもんと共に「板井歯科医院」へ
医院に入るとドリルのキーーーンとした音が!逃げるのび太と、そして未来からのび太の子孫のセワシ君も虫歯で逃げてきました。捕まえようと必死のドラえもんとドラミちゃんが現れて最後にどこでもドアで歯科医院へ連れてこられ観念しました。
最後にドラミちゃんが一言!「虫歯は早く治さないとね」
未来の歯科はどうなっているのでしょう・・・。
皆さんは一宮市長選挙行きましたか?
過去二番目に低い投票率(27%)だったそうです。
政治に関心がないのはわからなくもないですが国民の義務として・・・。
17日付けの中日新聞に「18歳まで医療費無償化へ」について掲載
15日、一宮市長選で三選を果たした中野市長のインタビュー記事が載っており任期中に18歳までの医療費無償化を実現したい意気込みを語っていた。
医療現場で働くものとして実現してもらいたい政策です。
私事ですが1月7日は誕生日です。とうとう50歳になってしまった。
まだ実感ありませんが昨日、同じ1月7日生まれの患者様から「おめでとうございます」と言われ観念しました。
50歳になりましたが今まで以上に頑張っていきたいと思います。
スタッフが大好物のバウムクーヘンを買ってきてくれました。ありがとう!
今日から仕事始めです。
8日間の休みもあっという間でした。時がたつのが早すぎる!
休み明けという事で多くの患者様が来院されました。正直疲れた・・・。
今年も患者様の健康の手助けができる様、スタッフ共々よろしくお願いします。