一宮市の今伊勢歯科医院から患者様へお知らせなどをご案内しています。

post

歯と口の健康週間

6月4日~6月10日は「歯と口の健康週間」です。

4日付けの中日新聞に「歯を失う原因第1位は歯周病」について掲載

日本人のおよそ半数が歯周病だといわれ歯を失う原因であります。

歯周病が血管疾患や糖尿病などさまざまな病気と関係していることも判明しており早期の予防や治療が重要です。

日々の歯磨きや歯科医院での定期健診の受診をお勧めします。

2024年6月4日

2歳児歯科健診

本日は祝日の振替診療日でしたが健診のため休診させていただきました。

午前9時より北保健センターにて2歳児歯科健診に行ってきました。

26人検診しましたが虫歯の子はゼロ!泣く子もいましたがみんな上手に健診することができました。

2024年5月9日

節目歯周病検診

5月1日~12月31日

満20・25・30・35・40・45・50・55・60・65・70・75・80歳の節目年齢時において各1回の歯科検診(無料)を受けることができます。

(平成16・11・6・元、昭和64・59・54・49・44・39・34・29・24・19年生まれの方)

今年から20歳・25歳の方も対象になりました。

歯を失う最大の原因は歯周病です。歯周病は心臓疾患・糖尿病・肺炎などの全身疾患につながります。

この機会に歯周病検診を受けましょう!

健診をご希望の方は当院スタッフまで!

2024年5月1日

LINE 始めました

本日よりLINE 始めます。

LINEから診療の予約や医院からのお知らせを配信させていただきます。

少しでも患者様に役立つよう「友だち追加」よろしくお願いします。

2024年4月26日

日本一虫歯の患者数が多い県!

4日放送、日本テレビ系列「月曜から夜更かし」に日本一虫歯が多い県として愛知県が紹介されていた。

人口1万人当たりの虫歯患者数は392.57人と1位であり最下位の北海道は91.95人。

虫歯が多いというよりは愛知県民は虫歯に対する意識が高く、定期的に歯科医院を受診しており虫歯の発見の機会が多くなっているからだと思われる。

実際、最下位の北海道では「20歳以上で過去1年間に歯科検診に行った人」の割合は全国平均の55%に比べ33%と低かった。

また「80歳で20本以上の歯を持つ人」の割合は全国平均の52%に比べ北海道では34%と低かった。

愛知県民の歯科医として少しでも虫歯が減るよう情報発信をしていきたいと思う。

2024年4月5日
Page Top